アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
ムモンアカシジミはクサアリ類のすむ木に卵を産み、孵化した幼虫は、主にアブラムシを食べることが知られている。以前はアトリエに発生木があり、毎年8月に多く見られたけれど。アリが引っ越してしまい、ムモンアカシジミも消えてしまった。 先日、同じ日に2カ所で見ることができた。特に探していたわけではなく。マツヨイグサの花に来ていたのと、テリトリー争いをしている場面を偶然見かけた。オレンジ色のこのちょうは飛んでいるととてもよく目立つ。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。 Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.
ログインして問題を解くと自然保護ポイントがたまって環境に貢献できます。