アオスジアゲハが飛び立つところをGH5の6Kフォトで撮影。写真は連続する4枚だ。秒30コマなので、翅の動きが良くわかる写真が撮れた。こういった連続撮影では6Kプリ連写は前が30コマ撮れるのでE-M1 MK2のproキャプチャーモードより使いやすいかもしれない。 E-M1 MK2ではJPGだけで撮っていれば、連続でいくらでもシャッターが切れ、保存も自動でしてくれるが、GH5の場合は1枚1枚保存しなければならない。一括保存もできるが、その間撮影ができないので非現実的だ。その場でのチェックをあきらめ、そのまま撮り続けて、家に戻ってからカメラ内で保存作業をするのが現実的だ。
アオスジアゲハの飛翔をGH5、180fpsで撮影をアップしました。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.