アフリカにミスジチョウがいてびっくりした。アフリカのチョウは全くの音痴だったから、はじめて行ったときにミスジチョウがいることすら知らなかったのである。
最も、南米やアフリカに来れば、大半のチョウが近縁な種も日本にはいないものが多く、いるとすると、広域分布をする一部のチョウだったりするし、またそういうものを見たくなる。
このコミスジみたいなチョウは属は日本のコミスジと同じNeptis属、Neptis属はアフリカにもある程度の種がいて,極東にもある程度の種がいる。かなり広域に分布するチョウであるが、日本の種そのものはリュウキュウミスジが日本からアジアの南までいるぐらいで、後は結構分布が狭い。そういった意味では面白いグループかもしれない
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.