アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
ムクゲコノハは日本全土からインドにまで広範囲に分布する下翅が美しい蛾。何故ムクゲコノハという名がついたかと言えば、どうやらムクゲは尨毛の意味のようだ。なるほど後翅の表面の青い部分に長い毛がたくさんある。 後翅の模様や色はとても美しい。普通種なので、あまり話題にされないが、日本でも屈指の美しさを持つガと思う。TG-4にFD-1で軽く撮影してみた。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。 Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.
ログインして問題を解くと自然保護ポイントがたまって環境に貢献できます。