アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
鬼怒川の河原ではシルビアシジミは2匹しか見ることができなかった。それも保護区ではない場所だった。小さいので、とても見にくい。ぼくの眼の悪いせいや、時期もあるが、ボロでももっといたらと思う。恐らく、いる場所は局限されているのだろう。看板があったから、その周辺も探してみたが、見ることができなかった。環境だけでなく、シルビアシジミは種としても弱いのかもしれない。恐らくいる場所にはまとまってたくさんいるのだと思うけれど・・
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。 Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.
ログインして問題を解くと自然保護ポイントがたまって環境に貢献できます。