草刈りが定期的に行われているため池の土手には、秋の様々な花が咲いている。このため池は佐久市にあるもので、ここの土手にはチョウの希少種はあまりいないが植物は豊富である。草刈りのタイミングは小諸とは若干ずれている。
上左から右下へ、ツリガネニンジン、キキョウ、ユウガギク、サワヒヨドリ、ヤマラッキョウ、ナンテンハギ、アキノノゲシ、アザミ、ワレモコウ、アカツメクサ、イヌタデ(アカマンマ)、カセンソウ
すべてE-M10に12-40mmF2.8の望遠側で撮影。ほぼノートリ(一部トリミング)でこの大きさまで写るから一般の人にはこの1本で何でも撮れるレンズである。
小諸日記のサイトが環境gooが緑のgooに統合されたために変わりました。ブックマークの変更をお願いいたします。新しい小諸日記最新30はこちらです
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.