EM-1のレンズキットのM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROは全域の最短撮影距離が20cm、フォーカスリングを引くと、距離目が現れ、マニュアルフォーカスができる。置きピンや最短に固定したい時などに便利だ。
よく似たレンズにLUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S.というのがある。このレンズは最短が25cmとやはりかなり寄れる。最短撮影距離で、写る大きさにどれくらいの差があるかを確かめてみた.
上が12-40、下が12-35である。左が広角側12mm、右は最望遠。5cmの最短撮影距離の差+35mmvs40mmの差は案外大きい。
夏にタイに撮影に行った時に高速度カメラも少しだけ使った。チョウの集団吸水の高速度動画を動画一覧にアップ
EM-1で撮影した動画とほぼ同じ場所から高速度カメラにDX85mmマイクロを高速度カメラに付けて撮影してみた。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.