シロスジカミキリが多い季節になった。シロスジカミキリは夜行性で、夜にコナラなどの木の幹に産卵する。
オリンパスE-P5に60mmマクロを付けて撮影。日暮れ時の撮影で、見た雰囲気はこんなものだが、実際普通に写せば、カミキリムシはシルエットに近くなり、ストロボを入れれば、背景は暗くなり、カミキリムシが浮き出してしまう。
この写真は内蔵ストロボをー1.7補正で使用。シャッターは1/60。60mmマクロで絞りはF3.2。iso800。
シロスジカミキリの飛翔の高速度ビデオもご覧下さい
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.