昨日は早朝に東京をたち小諸へ、一昨日は彦根だったから、そのまま小諸に戻った方が便利かもしれないが、荷物があるのでやはり東京に一泊。
アサギマダラの産卵を撮影。5月に(27日)にアサギマダラの産卵を見たのは小諸では初めてだ。30年ほど前に蓼科で確か5月29日にアサギマダラの産卵を見てびっくりしたことがある。
今年の5月は中旬から気候進みがとても早く、すでにアサギマダラの産卵場所の1200mぐらいの場所で、イケマが伸び始めていた。これも5月としては珍しいことだ。天気があまり良くなかったのでD800に105マイクロでストロボを使い撮影。円内はTG-2のスーパーマクロで撮影した産まれたばかりの卵
奥本大三郎さん訳の>完訳 ファーブル昆虫記 第8巻 下がようやく発売になった。ぼくも写真部分を担当している。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.