東御苑でロウバイが咲いていた。
蝋細工の花のようにも見える。ロウバイの名前の由来は蝋細工の花のように見えるところからきているようだ
今年の冬は暖かなのか、寒いのか良くわからない。例年、千代田区ではロウバイは1月下旬が綺麗だと思う。昨日の花も,そこそこ綺麗だったから、今年は少し気候が遅れているのかもしれない。
85mmマイクロをD5200とニコン1V2に付けて撮り比べてみた。
大体同じ位置から写したもので、上がニコン1V2,下がD5200だ。ニコン1V2は35mm換算2.7倍の焦点距離、D5200は1.5倍相当だ。NIKON1 V2とD5200を比べると、ニコン1V2がD5200の1.8倍相当に写る。これは面積ではなくて縦横の長さだから、面積では3.2倍ほどに写ることになる。DXフォーマットやフルサイズのニコンの一眼レフを使っていれば、NIKON1 V2とFT1アダプターの併用で、ずいぶん撮影範囲が広がると思う。アマゾンではNikon FT1は16907円で売られていた。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.