マレーシアの面白いキリギリス。翅が甲虫のように固い。飛ばないのではと思って安心していたら,勢いよく飛んで逃げられてしまった。GH3にMACRO-ELMARIT 45mmでF4自然光での撮影。
ところで今日はGH3の発売日のはずだが、まずはレンズセットの発売で、ボデーのみの発売は12月29日になるとのこと。海外でも好評のため,品薄のようだ。このカメラはマイクロフォーサーズの新型カメラで,防塵防滴の上位機種だ。位置づけとしてはオリンパスのOM-Dとよく似た性質のカメラだ。
OM-Dと比べると大型であるが、グリップ性はよい。写真で見るより大きくはなく、ボディーは470gとそれほど重くもない。ちなみに前機種のGH2は392g、OM-Dは373gだ。
一眼レフを使い慣れた人には,GH3の操作感やグリップ感じはなじむと思う。2ダイアルで、ファンクションボタンが5個もあったり、メニューの扱いやすさもマイクロフォーサーズでは一番だろう。価格はやや高めだが、これだけの機能を持つボディーとしては安いと思う。
夏にマレーシアで使ったが、頑丈なボディーは過酷な使用にも良さそうだ。OM-Dにあるボディー内手ぶれ補正がないが、多くのレンズに付いているレンズ内手ぶれ補正はよく効く。ストロボ同調速度が1/160というのは遅いが、ストロボを多用しない人なら気にならないかもしれない。
GHシリーズはビデオ撮影者には人気が高いが、この機種はGH2で弱かった部分を徹底して改善している。GH2ではファームのハッキングがはやったが、そのあたりを十分考慮した作りをしているのにはびっくりする。なにしろオールイントラと言って,無圧縮モードまであるのだ。
写真は45mmマクロで撮影したマレーシアのキリギリスの仲間。この動画はここにアップしました
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.