東京での用事を終え、今日から小諸で撮影生活に入る。
写真は1週間前に撮影したタケウチトゲアワフキの写真。いわゆる深度合成、マルチフォーカスの写真である。野外でのマルチフォーカス写真は風によるブレ、被写体ブレ、カメラブレなどが加わりなかなかうまくいかない。特にタケウチトゲアワフキみたいに5mmくらいしかない虫の場合は難しい。三脚を使って試みたがまったくうまくいかないので、手持ちで,体を動かして撮影してみた。7枚ぐらい撮ったが、結局はそのうちの5枚を使って合成。多少は深度の深い写真が撮れたが、よく見れば画像は破綻している。一回のシャッターでピントを換えた写真が撮れるという夢のようなカメラが実はある。Lytroというカメラでアメリカ国内のみで発売されている。1回シャッターを押して,後から任意の場所にピントが合わせられるというカメラ。何とか手に入れようと画策中である。けれど、そのカメラの目的はマルチフォーカス写真を撮るためというわけでないから、直接様々な位置にピントのあった写真をjpgで出力できるわけではなさそうだから,使えるのかどうかはわからないが・・・
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.