小諸日記を最後に休んだのは1999年の8月11日だから、今日で12年間毎日更新を続けたことになる。昨夜は祝い酒でも飲みたかったところだが、このところのあまりの忙しさに,気がついたら12年間たっていたというありさま。昨夜も夕食の支度にかかれたのが夜の11時。
昨日で小川町のオリンパスギャラリーでの写真展「小諸日記Part5」が終了。来てくださった小諸日記の読者の皆様に感謝。
「小諸日記Part5」はオリンパスプラザ大阪でも開催が決まっている。9月15日〜28日(日曜祝日休み)ギャラリートークは17日。ぼくは16日夕方と17日は会場にいる予定。
今日は小諸高原美術館で10時と2時にギャラリートーク。
昨日は一日取材があり,大きな企画なので。東京から雑誌社の方など6名が見えられた。一日で成果を上げなければいけない仕事だ。天気が悪ければいいわけもできようが,そこそこの天気で結果を出せなければプロとは言えないという厳しい世界だ。
連写がテーマでもあるのでたくさんシャッターを切った全部で1400枚ほどだ。こんなにシャッターを切ったのは生まれて初めてだ。ところでNIkonD7000のバッテリーの持ちはすごい。jpg Large FINEで1400枚撮って、まだ半分残っていた。
写真はアサギマダラ
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.