昨日は15日まで小諸の高原美術館で行われている写真展でギャラリートークを2回行った。小諸の高原美術館は素晴らしいロケーションにある。浅間が一望でき、観光地としても第一級のロケーションだ。建物も大変立派であるが、訪れる人はあまり多くないという。美術館としても観光施設としても、十分な条件を持っている立地だ。今のままではもったいないなと思うのである。
小諸での写真展は初めてで,作品と言うよりは今回は子供にもわかりやすい昆虫の写真を集めた。昨日のトークは子供と大人が混じっていたので、どちらにもわかりやすい話にした。
こういった活動は重要であるが、撮影の時間がなくなるのがちょっとつらいところだ。このところ、撮影時間よりも,違う活動にかける時間の方が遙かに長い。今日から来週いっぱいは来年出版予定の本のための写真と、高速度ビデオの撮影に全力をあげなければならない。
ところでトンボ写真で著名なトンボさんこと田中博さんの活動の様子がデジカメウオッチ、Photographer's File
#6:田中博に掲載されていました。柏崎の博物館で大きな展覧会をやられていますが,その写真もずいぶんたくさん大きな写真で見ることができます。トンボの写真を撮りたい人にも参考になります。
8月22日PM5:00 NHK BS1 ほっと@アジア に出演
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.