リコーからGXR用ライカMマウントユニットが正式発表された。
APS-CサイズCMOSセンサー搭載で「GXR MOUNT A12」
という名称。変換アダプターを使えば、さらに多種多様なマウントに対応が可能だ。
MマウントはアダプターでライカLマウントに対応しているのは勿論だが、フランジが短いのでアダプターを介し様々なレンズが使える。沈胴レンズなどもあるので、製品版には使用するレンズが物理的に干渉するかどうかを確認するためのチェッカーが同梱されるという。GXRにこのレンズマウントユニットを付ければ小型のMマウントカメラに早変わりするわけで、デザイン的にも専用のMマウントカメラのように見える。
リコーでは8月8日までモニターキャンペーンでモニターを募集中。
ズミクロンM 35mmF2をつけてみた。撮影はオリンパスE-P3、12mmF2。下はGXRにGXR MOUNT A12、ズミクロンM 35mmF2の最短撮影距離70cmで撮影したE-P3、12mmF2。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.