オリンパスギャラリーでの写真展、小諸日記Part5。今日は11時、14時の2回ギャラリートーク。
相も変わらずミヤマカラスアゲハを撮っている.夏になると一番撮りたいのがミヤマカラスアゲハとアサギマダラ。なぜかこの2種のチョウにはひかれるのである。 珍しいチョウを追うのも楽しいのだが、ミヤマカラスアゲハの場合は普通種にもかかわらず胸がどきどきする。子供時代を思い出すにはあまり珍しいチョウより、子供時代に憧れたアサギマダラやミヤマカラスアゲハがよい。
ところで、E-P3はAFがずいぶん早くなり、タイムラグも大幅に減ったようだ。昨年のペンでは難しかったチョウのおしっこなどの一瞬の動きも、わずか数枚撮るだけで撮れてしまった。(先週撮影の写真。)カメラが良くなり、昆虫写真はますます垣根が低くなったが、出費が大変・・・
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.