サイト内
ウェブ

海野和男のデジタル昆虫記

キプリスモルフォの構造色

キプリスモルフォの構造色
2011年03月22日

 キプリスモルフォは中米南部から南米北西部に住むたいへん美しいモルフォチョウだ。他のモルフォチョウよりも淡い青色の光沢のある翅を持っている。
 ぼくはコスタリカとパナマでこのチョウを観察したことがあるが、パナマでは平地のジャングルの中の林道を飛んでいた。高さ3mぐらいのところを飛ぶので、下から見ると青い色は見えず、なんだか薄汚れたチョウに見えた。コスタリカでは標高700mぐらいの場所で上から見下ろすことのできる谷間を飛んでいて、その強烈な青色が目に焼き付いた。
 この写真は同一の標本を、異なるライティングで撮影したもの。モルフォチョウの翅の青色は構造色と呼ばれ、鱗粉の中で光が干渉してできる構造色だ。光の方向をある一方向からだけにすると、干渉が起こらず、茶色っぽい色が現れた。モルフォチョウはどの種でもこのような傾向があるが、キプリスモルフォはその中でも最も強烈に色が変化するようだ。だからこそ。このチョウの自然光で見る色がたいへん美しいのだと思う。
 動画サイトに新しい動画を逐次追加中、是非ご覧下さい。

前日
翌日

お知らせ

単行本

連載

◎過去の小諸日記

海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見

プロフィールページのアドレスへ

掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2024 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。