オリンパスPENのアクセサリーで、マクロアームライトMAL-1という商品が発売された。希望小売価格6000円と比較的安価なライトだ。LEDをフレキシブルアーム取り付けたもので、左右とも別々にオンオフができる。光量調節も各2段階可能だ。電源は本体から供給されるで41gととても軽い。市販品を使う機会があったのでレポートしておこうと思う。
以前に実物を見た時には、もっと高価だと思ったので、光量が少ないなどと文句を言った覚えがある。さて、改造マクロズームにこのライトを使い、手持ちで事務所にあったゾウムシの標本を撮影してみた。背景の虹色はDVDの溝に光が干渉してできたものだ。
Iso400、F8で1/20ぐらいが切れた。今回はこのライトメインで、ホウセキゾウムシの標本をDVDディスクの上において撮影した。実際にはこうした使い方ではPモードで、ISO感度を勝手に上げてもらわないと手ぶれの危険はある。
値段的に考えて、本格的な照明装置と言うより、室内でデスクスタンドなどで照明して撮影する時に、キャッチライト的に補助光として使うのが面白いと思う。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.