D7000にはカラースケッチというフィルターがある。いわゆるアートフィルターだが、撮影後に編集メニューから画像変換しなければならないから、オリンパスのアートフィルターのように、最初からそのモードで撮ることはできない。
E-5のドラマチックトーンにはまってしまったので、このカラースケッチも使ってみたかった。ところが、どこにもそんなモードはない。開けていなかった使用説明書を見て、撮った後に変換するのだと知った次第だ。
輪郭線を残して、他はとばすフィルターで、色鉛筆でスケッチしたような絵になる。やってみた結果は、家を撮ると面白いが、自然を撮った画像を変換するとたいてい大幅にオーバーになるので、ぼくには使い道はないかもしれない。それでも柿の木とクルミの木はそこそこ面白いと思った。今日は他にカラースケッチで撮ったアトリエとクルミの木を載せてあるので、前へのボタンから。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.