ラオスには家畜が多く、どこへいっても牛や水牛が道を歩いている。従って糞虫も多い。糞を転がすフンコロガシは何種類か見られた。フランスのものより小さいものが多く、生態もオスとメスのカップルで転がすものがいるなど、ちょっと違うよーだ。撮影できなかったが、アシナガタマオシコガネはフランスのものとそっくりなものが見られた。
BSフジ「なるほど!ザ・ニッポン」に出演。放映は5月28日金曜夜7時半〜8時
最新刊珍虫101選 ふんころがしのめいじんスカラベ
小諸日記は10周年。過去の日記は5年前5月 10年前5月
ビデオで配信する昆虫教室。がURLを変えて再開されました
◎学研の写真月刊誌CAPAのフォトコンに生き物の部。毎月の月末消印有効です。ふるってご応募下さい。
◎第58回ニッコールフォトコンテスト募集中。
◎キタムラフォトコンテスト2010春夏「自然」募集中
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.