テメンゴールからコタバル方面へ車を走らせた。およそ50kmほどの区間はジャングルに覆われていた。ジャングルの規模としてはカメロンハイランドより遙かに大規模で、北はタイ国境、南はカメロンハイランド北東のグアムサンまで続いているように思われる。
この地域で不思議なのはアカエリトリバネアゲハが見られないことだ。アカエリのマレー亜種は中央山脈の西側に分布しているが、北限はどのあたりなのだろうか。
ジャングルの中に木材伐採の道があった。もう何年か前のもののようで、木材を集積したと思われる広場から先は道が壊れていた。付近には象の糞がたくさんあって、国道近くまでゾウが出てくることを物語っていた。レンタカーで借りたテリオスの現地バージョンは結構、悪路に強く、舗装されていない山道にも入ることができた。
中断していたビデオで配信する海野和男先生の昆虫教室がサイトを新たにして再開されました。ぜひご覧下さい。全60回です。
小諸日記は毎日更新10周年
小諸日記10年前の今日と5年前の今日にリンクを張っています。ぜひご覧下さい。
10年前の今日 5年前の今日
◎学研の写真月刊誌CAPAのフォトコンに生き物の部。毎月の月末消印有効です。ふるってご応募下さい。
◎デジタルフォト新連載「昆虫写真マニュアル」ご期待下さい
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.