昨日は信州の空はこうでなくてはとばかり、からりと晴れ上がり、気持ちのよい一日だった。
ヒャクニチソウにいろいろなチョウが来ていた。その場所はまわりが開けているので、キアゲハは多いが、ナミアゲハはあまり来ない。
今日は、よく花の蜜を吸うナミアゲハがいたので、魚眼レンズの作例撮影を行うことができた。
フルサイズやフォーサーズなどいろいろ試したが、フルサイズは最短撮影距離がニコンの純正レンズは25cmで、大型のチョウでようやっと見られる大きさに撮れる。フォーサーズはレンズもよいし近寄れるが、レンズの径が大きいので影ができてしまうことがおおい。APSサイズのD300に10.5mm+テレコン1.5倍が使いやすい。最短撮影距離が15cm以内、レンズの径が小さいというのが昆虫や植物に魚眼レンズを使う場合の条件になると思う。
小諸日記は毎日更新10周年
小諸日記10年前の今日と5年前の今日にリンクを張っています。ぜひご覧下さい。
10年前の今日 5年前の今日
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.