都心のサクラは3分咲きといったところか。このところの冷え込みで、サクラの開花はゆっくりとしか進んでいない。
桜の木の下に、痛んでいない花がたくさん落ちている。この花を落としたのはスズメだ。スズメは咲いたばかりのサクラの花を、根本からくちばしでもぎ取り、蜜を吸う。スズメがこのようにして花の蜜を吸うようになったのは最近だと思う。花をもぎ取っているスズメの昨年の写真は今月号のデジタルフォトに載せた。
スズメのこのような行動は、幸島のサルがいもを洗うようになった行動同様に、大変に面白いものだと思うがその割にはニュースになっていないなと思う。GX200
小諸日記10年前の今日と5年前の今日にリンクを張っています。ぜひご覧下さい。
10年前の今日 5年前の今日
3月29日、日本昆虫協会で14時半〜15時半北区西ヶ原の滝野川会館で講演。
4月6日夜10時50分、NHK教育視点論点に出演予定。「蝶の道」
4月3日、4月10日はいからCHANNEL「はいから万歳」
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.