南向きの畑の土手ではオオイヌノフグリが盛りだ。よく見ればナナホシテントウがはい回っている。
しゃがみ込んでみてみると、ナナホシテントウがアブラムシを食べている。オオイヌノフグリに付くアブラムシは、群生しないようで、あちこち歩き回りながら、見つけるとむさぼり付いて、また次の獲物を探しに行く。歩いているテントウムシは、皆、アブラムシを探しているようだ。
E-30 14−35 50マクロ+EC14
小諸日記10年前の今日と5年前の今日にリンクを張っています。ぜひご覧下さい。
10年前の今日 5年前の今日
3月27日はPIEで「撮ってみれば面白い昆虫写真」
、3月29日は日本昆虫協会で14時半〜15時半北区西ヶ原の滝野川会館で講演予定。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.