ヒメシロコブゾウムシの越冬
庭のウドで毎年発生するヒメシロコブゾウムシ、庭で見られるのは5〜6月に多く見られ、8月はじめにも見たことがある。秋には見かけず、その後どうやって暮らしているのかよくわからなかったが、ウドのそばの植木鉢の中の落ち葉の下で冬を越していた。
幼虫は茎の中かなと思うから、秋に蛹から羽化したものなのか、1年以上生きるのかはわからない。前から気になっていたのだが、ともかくも、成虫で冬を越すことがあることだけがわかった。
D700 105マイクロ
フォトイメージングエキスポ2009で3月27日金曜13:00〜14:00、撮ってみれば面白い昆虫写真というタイトルでレベルアップセミナー
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.