アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
小諸に戻って、千曲川の河原に行ってみたら、オサムシモドキが砂の上にいた。オサムシモドキは2cm以上もある大きなゴミムシだ。 ゴミムシはオサムシ科に属する甲虫。その一部がオサムシと呼ばれ、大半がゴミムシと呼ばれている。オサムシは大きく、ゴミムシは小さい。ゴミムシの中ではとても大きくまた変わった種類であるので、オサムシモドキと呼ばれるのだろう。 ◎デジタルフォト今月の連載は「シジミブルー」イシダシジミなどが出てきます
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。 Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.
ログインして問題を解くと自然保護ポイントがたまって環境に貢献できます。