オオゾウムシがクヌギの樹液を吸っていたので、リコーからもうじき発売される GX200でスナップ。なかなか素直な発色で、解像感はかなり高い。かなり絞っているが接写でのボケは綺麗だと思う。ニコンの一眼レフと何だか似た感じの絵作りで、D300と併用すると違和感なく使えそうだ。GRデジタルがちょっと霞んでしまうような高画質、高機能機だ。
嬉しいのはLC-1という別売のレンズキャップ。ぼくはカメラは全てむき出しで持ち歩くので、いつもレンズを汚していた。スイッチを入れると、レンズキャップを割るようにしてレンズが出てくるのはなかなか格好良い。何だか秘密兵器みたいだ。カメラ写真はE-520 12-60
◎ 第56回ニッコールフォトコンテスト作品募集中。第3部ネイチャーの部もあります。どなたでも応募可能なのです。デジタルカメラでの作品はプリントでの応募です。
◎海野和男講演会「昆虫の世界」は6月29日(日)松本市の山と自然博物館で10時から12時。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.