さてこの写真は何だろうか。ある生き物の部分である。E-3niZD35mmマクロ+EC14で撮影。左下の一枚をのぞきノートリミングだ。ZD35mmは等倍マクロ、それに2倍テレコンだから長辺がおよそ9mmの大きさを写した物だ。
沖縄の写真家湊和雄さんは人気サイト湊和雄のデジタル南島通信のWEBマスター。リコーのカプリオシリーズや、ニコンのD300などを駆使した「南島漂流記」は2001年11月から現在まで続く長寿ブログだ。
その湊さんが、毎年暮れになると送って下さるのが沖縄の車エビ。申し訳ないと思いつつも暮れになると期待をしてしまう。生きたままおがくずに詰められた状態で午後に到着した。エビがぎっしり詰まった箱を開けると、何と今年は50匹以上も。例年と比べ小さいのが嬉しい。ちょうどお寿司屋さんで食べる踊りにするエビぐらいの大きさだ。
夏にファーブル昆虫記で食べたセミ料理だとかわいそうになるのに、同じ節足動物でもエビだとよだれが出るとは、人間とは何と身勝手な生き物なのだろう。さっそく頂くことにした。湊さんありがとうございました。
ということで答えはクルマエビ。上が尻尾、中は複眼。この複眼ルビー色に輝くこともあり美しいのだが、写真を撮ると茶色になってしまう。色々角度を変えてみようと思ったけれど、やはり食欲には負ける。下の左は複眼の一部をトリミングした物。個眼が四角いことがわかる。
◎テレビ出演
フジテレビ系列「まだまだ日本はよふけ2008謹賀新年SP」に出演。2008年1月1日 2:30〜4:30。司会は笑福亭鶴瓶、南原清隆、香取慎吾。ゲストはぼくと野中広務。40分ぐらいの出演です。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.