注文してあった70-300VRが届いた。比較的安いニコンの望遠ズームだ。ぼくの気に入っている105マイクロとほぼ同時に出たレンズで、フルサイズ対応である。
このレンズとD3の組み合わせはどうであろうかとテストをした。思っていた以上に高性能のレンズで、明るさは暗いけれど高感度に強いD3でISO800で撮影すれば三脚の必要となるシーンは限られる。今日は全て手持ちで、主に望遠端を使って撮影した。
上が1/10秒、下が1/80秒での撮影だ。木にカメラを押し当てて撮影したけれど、1/80は全くぶれておらず、1/10はほんのわずかなブレですんだ。4段階手ぶれ補正は現実の物だった。川の流れはシャッタースピードを変えることで様々に変わるから、三脚無しでこのような写真が撮れるのは実に楽しい。
今日はD3とE−3それぞれに純正の70−300をつけて撮影した写真を8枚載せてあります。前への矢印をクリックしてみることができます。
◎今月のデジタルフォト連載は「白銀の芸術」D300、E-3による先月末の霧氷だ。
◎日本カメラからニコンD300マニュアル発売
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.