明日早朝、リンゴの木を撮りに青森へ行く。それで今日は東京。
先日小諸周辺の亜高山帯で撮影したヒカゲノカズラ科のシダ植物。この仲間に初めてであったのは、小学校6年の時の志賀高原だったと思う。奇妙な植物だと思った。母はイワヒバの仲間と教えてくれた。ぼくはてっきり針葉樹か苔の仲間と思っていた。
触ると直立した茎から胞子が飛ぶ。ツクシと似ているなと思ったけれど、胞子とは思わず花粉だと思った。秋に花粉を飛ばす針葉樹があるのかと変な関心をして、戻ってから植物図鑑で調べてシダ植物であることを知った。
◎NHK BShi ハイビジョン特集 「ファーブル昆虫記」刊行百周年記念 わたしの手の中の宇宙(仮)10月22日(月)〜24日(水) 午後8:00〜9:30
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.