久しぶりに新見附橋に行ってみた。アカタテハの幼虫がいた。ここではアカタテハの幼虫は毎年秋に多く見られる。左上が巣で、左下は巣を開いたところ。
昔は見られなかったアオドウガネガイラ(右上)。右下はマルメムシの交尾。マルカメムシが秋に交尾するのは知らなかった。
Caplio R7
◎ビデオの海野和男の昆虫教室第50回公開
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.