今日は雨、弘前城の前のねぶた村、中村さんに山に案内して戴いた。
帰り道、道路に綺麗なアオガエルがいた。ずいぶん大きい。雨の中車から降りて撮影。極めて大きく10cm近くもあるように見えた。こんな大きなアオガエルを見たのは初めてだ。大きさや色からシュレーゲルと思ったが、図鑑で調べたら、モリアオガエルのようだ。道ばたには年中水がある水たまりがある。アマゴイイトトンボなどがいそうな環境だ。GX100
昼に弘前大で「青森の蝶」というブログをやっている工藤君にあった。大学一年生だが、その写真はとてもよい。しっかりした考えを持つ好青年。授業があるとのことで、ほんの少ししか会えなかった。今の大学生ってまじめだなと思った。ぼくなど、当時はさぼることしか考えなかったような記憶がある。
◎ビデオで贈る海野和男の昆虫教室。第44回は農業をするアリ。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.