今日明日は、どうぶつ奇想天外の取材。番組は6月3日。
E-410にパナソニックから発売されている14-50をつけて撮影してみた。このクラスの組み合わせでは、オリンパスの14−54が、最短撮影距離や解像度などで最も優れている。けれど新発売の14−42だってなかなかよい。
エルマリット14-50はオリンパスの14−54に比べれば値段が高い。けれど、手動の絞りがあったり、手ぶれ補正もある。それよりも持つ喜びと、抜けの良さはやはり嬉しい。、
大きなレンズをつけたE−410も格好良いと思う。
下はパナソニックL1にオリンパスの14−54をつけて撮影。
◎ビデオで贈る海野和男の昆虫教室。第44回は農業をするアリ。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.