例年の小諸は1月下旬は寒くて乾燥をしすぎるので霧氷があまり出ない。ところが今年は暖かすぎて霧氷があまりよくでない。
今朝はマイナス6度ほどに下がり絶好の霧氷日よりだった。
霧氷を作る雲がどんどん東に移動する。雲が晴れると霧氷が綺麗だが、雲の動きも気温の上昇も思ったより速く、良いポイントが見つからなかった。
E-500に借りてきた新発売の40-150のレンズを付けた。驚くほど軽い。何と220gしかないそうだ。実売3万円ちょっとのレンズなのにEDレンズが使われている。絞りも遠景に近く良い描写だ。E-500に付けると700g程度しかない。本格的に望遠を使うなら50-200のズームがよいのは決まっているが、この軽さと安さなら1本ポケットに入れておいて損はないと思った。
◎デジタルフォト連載、今月はペルーのチョウ。スペシャルで8ページ。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.