中南米には翅の裏に数字の書いてあるチョウがいる。ウラモジタテハと呼ばれるタテハチョウの仲間で、幼虫はエノキの仲間を食べるという。数字は88とか89と見え、オチェンタイオーチョとかオチェンタイヌイベと呼ばれている。人の作った数字が自然物の中に現れるところが非常に面白いと思う。
講演会のお知らせ
12月23日(土・祝) 浜離宮朝日小ホール(朝日新聞社 新館2階)で海野和男特別講演会「虫と自然の世界を撮る」が開催されます。写真中心ですが高速度ビデオもお見せします。お子さまづれでも楽しめるようにします。どうやって写真家になったかなども話しましょう。開場12:00 開演13:00 予約がなくても入れると思います。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.