今日もピンホールカメラでの撮影。まるでヌルライカのような格好いいカメラだ。何しろパノラマで撮るときはピンホールを覆っているゴムキャップを取って露光するという原始的なもの。面白いのだが、この前はピンホールユニットがはずれて2本もフイルムを無駄にしてしまった。今日はだいぶ慣れたが、巻き戻しとちゅうでフイルムが切れてしまったりと、なかなかやっかいだ。それでも今日は順調に2本撮影。これはいずれ学研の大人の科学で写真が使われると思う。
夕方にまたクルミの木のところに行ってみた。昨日撮影したフイルムが切れてしまったのでだめな可能性があるからだ。今日は昨日とは違うけれど、飛行機雲がでてなかなかよかった。撮影を終わって上を見ると三日月が出ていた。
E-500 14-54 50-200
◎デジタルフォト今月の連載は鱗粉の海
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.