アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
ヤナギの若い枝にカレハガの幼虫を見つけた。薄い体を枝にピッタリ貼りつかせていると、まったく枝に同化しているようで、一見したところでは気づきにくい。全身を覆う長い毛も、幼虫の体と枝との境目をぼかす効果があるようだ。 カレハガの幼虫はこの枝にはりついた姿勢のまま越冬する。冬になるとヤナギの枝も灰色っぽくなり、カレハガの幼虫も更に枝にとけ込むことになるだろう。 ◎ビデオで贈る海野和男の昆虫教室。第38回は紫外線が見える昆虫。 ◎デジタルフォト 今月の連載は「虫の心と秋の空」
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。 Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.
ログインして問題を解くと自然保護ポイントがたまって環境に貢献できます。