アトリエの壁に巣を作っていたセグロアシナガバチ、巣はだいぶ大きくなっていた。今朝、久しぶりに巣の写真を写したのが上の写真。
出かけて午後に戻ってきたときの写真が下の写真だ。なんと巣はもぬけの殻、数匹の働きバチがうろうろしているだけだった。これは留守中にスズメバチに襲われたことを物語っているのだ。これからの季節、アシナガバチはスズメバチの来襲におびえながら生活しなければならない。
ところでせとうち夢虫館で募集中の昆虫をテーマとした親子作品、締め切り間近です。ふるってご応募ください。9月6日にはぼくも審査します。くわしくは新しく更新中の夢虫館だよりをご覧ください。森の虫松先生による最新情報や、夢中館の夏休み中の写真もあります。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.