今年はポプラ社から、ひみつのレンズつき 3Dしゃしんほえほん(1)「とびだす! クワガタムシ」という本を出版した。
来年は続編で、擬態する虫などを考えている。とは言っても、本の売れ行きが悪ければ無理かなと思う。立体写真もだいぶ前のフイルム時代に凝って、ほとんどそれだけやっていた時期があった。立体カメラだけ持ってマレーシアへ行ったこともある。けれど、それを本にしてくれる出版社はなかったから、子供向けの本とはいえ、今年のクワガタムシの本を出していただいたポプラ社には感謝している。
フイルム時代の写真は色収差が多く、画質的に今ひとつのものが多い。だからデジタルで撮り直しをしている。立体写真も心して撮らないと、新しいストックは増えないから、今日は久しぶりに立体写真を撮影した。上はヒメホソアシナガバチ、下はエダナナフシ。本と違ってメガネはないので、見えない人もいるかと思うが、左目で左を右目で右の画像を見てほしい。目をモニターに近づけ、徐々に離していくと見えると思う。近眼の人はメガネを外すと目のよい人より見やすいと思う。
◎8日の昼の日本テレビ、ザ・ワイドにほんの少しだけ登場するらしいです。今日、取材にこられました。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.