チョウの吸水集団があちこちで見られた。一番多いのはスジボソヤマキチョウだ。この集団は10匹ほどだが、最初は20匹ぐらいが群れていた。
下はミヤマカラスアゲハの吸水。この場所は前にもミヤマカラスアゲハの吸水を見た場所だ。吸水は地面からしみ出す塩分の摂取も目的で、チョウが集まる場所はだいたい毎年決まっている。
D200 105マイクロVR ストロボ
◎新日本出版から「さがしてみよう」など海野和男のムシシシシ シリーズが好評発売中です。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.