オサムシの仲間は後ろ翅が退化して飛べないのだが、カタビロオサムシの仲間は別だ。小諸にはエゾカタビロオサムシは何回も見たことがあるが、クロカタビロオサムシはどうだったかあまり記憶にない。
クヌギのほんの少しだけでている樹液に来ていた。この仲間は樹上のガの幼虫などを食べるが樹液も大好きだ。
◎せとうち夢虫館では生きたヘラクレスオオカブトや、コーカサスオオカブト、ネプチューンオオカブトなどに触ることができる。学芸員の森の虫松先生がていねいにさわり方など教えてくれます。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.