センジュの木に越冬中のキチョウを見つけた。複眼が鮮やかな黄色であるから、このキチョウはちゃんと生きている事がわかる。実は直前に地面に落ちて死んでしまったものを見つけたのだが、その複眼は茶色く変色していた。
さっそく立体撮影用カメラを持ち出し撮影。立体撮影用レンズは倍率の違う2本を使っていて、それぞれピント調節はできず倍率は固定である。上下の画像はその2本のレンズで撮影したものだ。両方とも、平行法で立体視できるように画像を配置した。
14n 立体撮影用レンズ
◎ビデオで贈る海野和男の昆虫教室第29回は「ファーブル先生こんにちは」。まだまだ続きます。
◎デジタルフォトで連載中の「自然ワンダーランド」
2月号は「南米の国ホンジュラス」
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.