http://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/200507/1122552829.html
カブトムシがおしっこをするところを撮影。先日野外で樹液に来ているカブトムシがおしっこをする瞬間を撮影した。けれどクリアーに写すにはやはり室内でライティングして撮影した方が良いので、今日は飼っているカブトムシで再撮影した。
カブトムシの排泄口は1つだ。液状のものを食べるからセミと同じように液体を排出する。おしっこをする瞬間は一瞬だからシャッターをきるタイミングが難しい。けれどカブトムシはおしっこをするときに必ず後ろ脚をあげるので、タイミングは計りやすい。こうした撮影では連射するよりも、その一瞬に賭けてシャッターを押した方がうまくいくことが多い。
D2X 105マイクロ
◎ビデオで贈る海野和男の昆虫教室。こちらからどうぞ。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.