アカスジキンカメの成虫が出はじめた。昨年も多かったキハダの木に、今日は2匹見た。白黒の終齢幼虫も数日前より数が増えてきている。ちょっと見ただけで6匹いた。10m以上ある高木のキハダに、カメムシは高さ2mほどの低めのところに多く集まっている。
キハダはというと、花芽が大きく生長してきたところで、花はまだ咲いていない。この木はまた昨年、エサキモンキツノカメムシも多く産卵に集まっていたが、今年はまだ一匹も見ていない。
◎読者の方から、偕成社の「虫から環境を考える」のシリーズを地元の図書館に推薦したら、購入されることになったという、うれしいメールがHPにありました。このシリーズの詳細はこちらから。
図書館などに推薦していただけるとうれしいです
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.