クルマバツクバネソウの咲く沢では、もう一つはじめて見る植物が花を咲かせていた。ちょっと標高の高い所を見てまわると、新しい発見が多く、面白い。
高さ10cmほどの小さな植物である。調べてみると、ズダヤクシュというもののようだ。「ズダ」とは長野県で喘息のことを指し、ヤクシュは「薬種」というわけで、この植物は喘息に効くらしい。
◎ビデオで贈る海野和男の昆虫教室。第17回は「新芽は大のご馳走」。こちらからどうぞ。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.