林の中のコナラやクヌギの葉がひろがってきた。
葉の上や裏に多いのが小さな甲虫の仲間だ。多くは5mmほどの小形の種類だが、なかなか綺麗な色をしている。
特にハムシの仲間は、今頃の季節だけに多く、目立つ色彩のものが多い。ハムシは一応、体内に毒を持つといわれていて、派手な色彩をしたものが多いのだ。
今日はアベマキとコブシで何種類かの甲虫を見つけた。
左側は上から下へ、樹上性のヨツボシヒラタシデムシ、クロボシツツハムシ、ハムシの仲間。右は上から下へセモンジンガサハムシ、リンゴコフキハムシ、ヨツモンクロツツハムシ。
E-300、20D
◎E-300による16人の写真家展は18日まで
期間2005年5月6日(金)〜5月18日(水)
午前10:00〜午後6:00 (最終日 午後3:00まで)
日曜・祝日休館
詳しくはこちらからどうぞ。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.