クリの幹にびっしりついたクリオオアブラムシの卵。その中に、親虫の死骸が点々とついている。これは寄生蜂によって寄生されたメスのミイラで、穴が空いているのはアブラムシの中で成長したハチが羽化して外に出て行った跡である。
しかし、昨年に寄生したものがもう羽化してしまったとは、ちょっと早すぎるように思う。よくよく見れば、ミイラに空いた穴の形が悪い。一年前に羽化した古いものではないかと思う。ということは、このアブラムシの卵は、一昨年のものとほぼ同じ場所に産みつけられているということになるだろうか。
10D 90mmマクロ
◎岩波ジュニア新書「デジカメ自然観察のすすめ」ちくま新書「昆虫の世界へようこそ」いずれも自信作です。読んでいただければ嬉しいです。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.