北の丸公園でマンサクの花が咲きはじめている。
マンサクはウラクロシジミという珍しいチョウがたまごを産む植物だから、名前だけは子供のころから知っていた。
ずいぶん昔に高尾山でウラクロシジミを多数見たことがあった。けれど近くにマンサクが見あたらないので、どこから来るのかなと思ったことがある。
そこで3月にその場所へ行ってみると、少し離れた斜面に点々とマンサクがあることがわかった。3月はまわりは全て枯れ木だから、この季節に花を咲かすマンサクはよく目立つのだ。
◎岩波ジュニア新書「デジカメ自然観察のすすめ」ちくま新書「昆虫の世界へようこそ」いずれも自信作です。読んでいただければ嬉しいです。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.