琥珀の中に入っているのはツノゼミ。上は成虫で、下は幼虫とアリ。成虫の方は今日撮影のものではなく、ずっと昔に有名なティラノザウルスのスーの発見者であるスーザンさんから借りて撮影した物。幼虫の方は、その時に譲っていただいたもので今日撮影。いずれもドミニカ産のものである。数千万年前にも今とほとんど同じツノゼミが地球上にいて、アリと共生していたことをことを琥珀は語ってくれるのである。
松ヤニの中のセミの抜け殻もこんなふうになって後世に残ることもあるのだろうか。
◎Canon EF/EF-S LENS パーフェクトレンズガイドが発売になりました。海野はギャラリーをやっています。
◎今月のカメラ雑誌の予告
デジタルフォト 自然ワンダーランドは「冬の小鳥」
デジタルカメラマガジンはロングタームテストE-1の最終回
中古カメラゲットはオークションでカメラを買う
フォトテクニックではE-300のレポート
デジタルビデオは「冬の小諸」[HDV FX1レポート」
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.