午後になって小諸も小雨が降りはじめた。気温は高いままだが、すっかり薄暗くなってしまった。そんな天気を待ってなのか、田んぼで稲わらを焼く煙が所々に見られた。畑や田んぼで火を使うのは、火がよく見えるように天気の悪い時が選ばれると聞いたことがある。
もう多くの田んぼでは、稲わらを焼く作業が終わっていて、今は冬を前に田んぼを耕す作業が見られる。その時、細かく粉砕した稲わらや焼いた後の灰を混ぜ込んでいるようだ。春に田んぼに水が入る頃には、ちょうど良い肥料となるのだろう。
◎海野が副会長をしている日本自然科学写真協会では、2005 SSP大賞を一般公募しています。入賞作品は2005年度にフジフォトサロンなど全国で展開される第26回SSP展に展示し、協会発行の写真展図録に掲載されます。どうぞ、ふるってご募ください。
詳しくは、こちらをご覧ください
◎日本写真学会で教育と写真について講演します。会員外は参加費がかかると思います。
11月17日(水)9:30より10:00
11:15から12:00(パネルディスカッション)
会 場:キャンパスプラザ京都
〒600-8216京都市下京区西洞院通塩小路下る(京都中央郵便局西側) TEL(075)353-9111
(社)日本写真学会 西部支部事務局 京都工芸繊維大学工芸学部物質工学科内 TEL 075-724-7554
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.